生活 ふるさと納税と医療費控除で控除額0円ってなぜ? 我が家の医療費が10万円を超えたので確定申告をすることになりました。この場合、ふるさと納税のワンストップ特例が適用されないので、ふるさと納税と医療費控除の両方を確定申告しようとしたのですが、壁にぶち当たりました。 それは、国税庁のサ... 2023.02.26 生活
生活 おすすめのランチジャー 象印ステンレス保温スープジャー お弁当で節約生活をしています。 節約するにしても、美味しく楽しくランチタイムしたいですよね。 我が家では、お弁当のバリエーションを増やすために、スープジャーを購入しました。 サーモスVS象印。選んだのは、象印。 い... 2023.02.19 生活
Web MEOで効果を上げるために絶対考えるべきこと~Googleビジネスプロフィール Google検索結果の上位に表示されるGoogleマップのビジネス情報があります。 この枠には3件のビジネス情報が表示されます。 この枠に表示させるため(Googleマップの上位も含む)に最適化することをMEO(マップエンジン... 2023.01.22 Web
パソコン Chrome起動時に複数タブでページが勝手に開く方法 リモートワークで働くことが多くなり、毎日の出退勤管理をPCで行っている人も多くなったのではないでしょうか。 でも、勤怠管理で打刻を忘れがちです。 打刻を忘れるたびに、上長に勤怠時間修正を依頼することは、気が重いですよね。 ... 2023.01.16 パソコン
パソコン Chromeで作業効率をアップさせるブックマーク活用方法 リモートワークで働くことが多くなり、PCの活用頻度が増えた方も多いと思います。 それに伴い、毎日のルーティンで出退勤管理、スケジュール管理、チャット、リモート会議、業務報告書など、様々な業務をブラウザで行っているでしょう。 ブ... 2023.01.15 パソコン
ゴルフ 吾輩はまだハンドファーストで打てない その4 ゴルフ歴7年目に突入しました。 オフィシャルハンデは20、ベストスコアは84です。 ここ数年、ハンデ1の方とラウンドさせてもらったり、練習場で教えてもらったりしますが、その差は歴然。その方は、50歳半ばですが、ドライバー飛距離... 2022.12.13 ゴルフ
ゴルフ ランニングアプローチの距離感をつかむ方法 「ゴルフはゴロフ」と昔から言われていますが、転がしこそがスコアメイクの鍵であると思っています。 特にグリーン周りでは、バンカー越えでない限り極力転がした方が安全です。 パターより簡単な訳 私は、パターよりもウェッジやピッ... 2022.12.09 ゴルフ
Web Googleビジネスプロフィールで新しい店舗を登録するには Googleマップ上の会社やお店の情報が編集できるGoogleビジネスプロフィール。 新しい店舗ができたときに、どうやって登録するか悩む方も多いはずです。Googleの地図上に何も無いところや、閉業した店舗の情報が存在する場合などで... 2022.11.20 Web
生活 袋入りパンを定規で切ると、キレイに分けることができる 袋入りパンを手軽に綺麗に切りたいことがあります。 会社や学校では、まな板や包丁が無いので、パンを定規で切る方法はとても便利です。家に居たとしても、パン1個のために包丁とまな板を使うのは、洗い物が出るし面倒です。 定規で切るとい... 2022.10.09 生活
生活 顔のたるみ改善には、美顔器より頭皮マッサージをおすすめしたい理由 40代から50代になると、特に顔のたるみが気になります。鏡を見るたびに歳を感じるし、オンライン会議で自分の顔が画面に写っているのを見ると、顔が地球の引力に負けているのが良くわかります。 ここからは私の体験談ですが、結論から言うと、頭... 2022.09.25 生活