ゴルフ

スポンサーリンク
ゴルフ

景色に惑わされないゴルフのルーティン

最近、ルーティンを変えました。これによってコースでの打球がかなり良くなりました。今日のブログでは、私がどのようにルーティンを変更したかをお伝えしようと思います。これまでのショットの悩み私は特に打ち下ろしのショットが苦手でした。ミドルの打ち下...
ゴルフ

吾輩はまだハンドファーストで打てない その4

ゴルフ歴7年目に突入しました。オフィシャルハンデは20、ベストスコアは84です。ここ数年、ハンデ1の方とラウンドさせてもらったり、練習場で教えてもらったりしますが、その差は歴然。その方は、50歳半ばですが、ドライバー飛距離280ヤード、アイ...
ゴルフ

ランニングアプローチの距離感をつかむ方法

「ゴルフはゴロフ」と昔から言われていますが、転がしこそがスコアメイクの鍵であると思っています。特にグリーン周りでは、バンカー越えでない限り極力転がした方が安全です。パターより簡単な訳私は、パターよりもウェッジやピッチング、8番アイアンでラン...
ゴルフ

吾輩はまだハンドファーストで打てない その3

ゴルフ歴6年目に突入しました。オフィシャルハンデは23、ベストスコアは88です。最近、ハンデ1の方とラウンドさせてもらったり、練習場で教えてもらったりしますが、その差は歴然。その方は、50歳半ばですが、ドライバー飛距離280ヤード、アイアン...
ゴルフ

吾輩はまだハンドファーストで打てない その2

この10月でゴルフ歴6年目に突入します。オフィシャルハンデは23、ベストスコアは88です。最近、ハンデ1の方とラウンドさせてもらったり、練習場で教えてもらったりしますが、その差は歴然。その方は、50歳半ばですが、ドライバー飛距離280ヤード...
ゴルフ

吾輩はまだハンドファーストで打てない その1

この10月でゴルフ歴6年目に突入します。オフィシャルハンデは23、ベストスコアは88です。YouTubeで毎日毎日動画を見て、ハンドファーストの打ち方やドリルをいくらやってもすくい打ちがなおりません。どのレッスン動画も「本当なの?」と思って...
ゴルフ

ゴルフのルーティンの重要性がやっとわかり、練習に上手く取り込め劇的に変化した理由とは

ゴルフ好きの皆さん、楽しんでますか?ゴルフを始めた当初は、雑誌やネット、先輩方々から色々教わりますが、打ち方や身体の使い方がほとんどです。もちろんコースに出れば、攻め方や守り方、いろんなシチュエーションでの対応の仕方、マナー等を教わります。...
ゴルフ

小指のバネ指を病院に行かずに治したストレッチ方法とは

アラフィフの男性です。44歳でゴルフにはまり、毎日のように練習場に通って数百球打っていました。何も知らない私は、力一杯グリップを握りしめ、力任せに飛ばそうとしていました。そういう毎日を繰り返していると、両手の小指に異変が出てきました。朝目覚...
ゴルフ

ゴルフで右手小指がバネ指になってから、左手一本スイングで体打ちが身に付いた!

2016年11月からゴルフを初めました。44歳からの挑戦です。とりあえず独学で始めましたが、何も知識がなかったため、ゴルフクラブをおもいっきり「ギュッ」と握りしめて練習場で球を打っていました。力を込めて打っても、全くボールは飛びませんし、と...
スポンサーリンク