生活 出産祝いにAmazonギフト券が適したケースとは 出産祝いに何を贈るか迷いますよね。 赤ちゃんのベビー服や靴だと、デザインの好みがわからなかったり、すぐにサイズが合わなくなるという心配をしてしまいます。 お祝いでもらって嬉しかったものをネットで調べてみると、タオル、おくるみ、スタイ、おむつ... 2022.07.18 生活
生活 NTTがAIで詐欺を見抜く装置を開発 年々、オレオレ詐欺の手口が巧妙化してくる中、NTTはAIを活用して詐欺を防ぐサービスの提供を始めているようです。 現在契約しているNTTの固定電話に専用の装置を付けて、その装置が会話を録音し、録音した通話データを特殊詐欺対策AIサーバーに送... 2022.06.19 生活
生活 SwitchBotロボット掃除機を即決予約注文した理由とは 我が家のスマートホーム化は、更に加速するでしょう。 スイッチボット社が2022年7月20日にロボット掃除機を発売するとの情報をキャッチし、スペックを確認すること数十分、即決でAmazonから注文することにしました。 現在のところ、我が家のお... 2022.06.12 生活
生活 アルコランプに花火電球を付けてみた 我が家のリビングに設置してあるアルコランプ。 大理石の土台から伸びるアーチ形のステンレスポールの先に半球状のシードが付いたなんともオシャレな照明で、フォルムが気に入ってインテリアの一部として取り入れていました。 「照明」でありながら、普段は... 2022.05.07 生活
生活 サンコーのアイロンいら~ず2でYシャツを乾燥してみた感想 ワイシャツにアイロンがけをするのが面倒で、ノーアイロンシャツや形状記憶シャツを買ってみるものの、普通に洗濯してハンガーにかけて干すだけでは、どうしてもシワが残ってしまいます。 我慢できないほどのシワではないけれど、もう少しシワが何とかならな... 2022.05.03 生活
生活 シエロヘアカラーのゴミ分別方法と捨て方 我が家のゴミ出し係である私。 大概のゴミ分別は頭の中に入っているが、家内から渡された「シエロヘアカラークリーム」というムースタイプの白髪染めを見て、「これ、何ゴミだろう?」と頭が真っ白になりました。(私は白髪にはなっていませんが。) 捨て方... 2022.04.23 生活
生活 汁漏れしにくい密閉お弁当箱「タワー」を買ってみた お弁当生活をしようと、新しいお弁当箱を探していました。 オシャレで汁漏れしにくい密閉されるもので探してみると、山崎実業「バルブ付き密閉ランチボックス タワー」というお弁当箱を発見し、思わずポチっとしました。 バルブ付きで密閉できる構造なので... 2022.03.29 生活
生活 東京から直島への最適ルートを検証~岡山・香川どっちから回る?瀬戸内国際芸術祭 3年に1度開催される現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」。 2022年は5度目の芸術祭で、開催予定は次の通りです。 春:4月14日(木)~5月18日(水) 夏:8月5日(金)~9月4日(日) 秋:9月29日(木)~11月6日(日) 瀬戸内海... 2022.03.06 生活
生活 arrows5GF-51Aに液晶全面保護ガラスフィルムを貼ってみた 私はスマホカバーは付けない派なので、液晶保護フィルムのみ貼ります。最近のスマホは液晶画面が湾曲しているので、ちゃんと湾曲部分も保護する3Dタイプの液晶全面保護ガラスフィルムを購入してみました。 液晶全面保護ガラスフィルムを楽天市場で購入 液... 2022.01.16 生活
生活 玄関タイル汚れが超綺麗に落ちる「アズマ工業ブラシ×ウタマロ」のレビュー 年末大掃除って大変ですよね。 普段はサッと掃くだけか水拭きだけする玄関タイルも、この時だけは念入りに磨きます。 我が家の玄関タイルは1年に1~2回は本気で汚れ落としをしますが、その時に活用しているのが、アズマ工業のブラシとウタマロクリーナー... 2021.12.29 生活