シエロヘアカラーのゴミ分別方法と捨て方

シエロヘアカラークリーム 生活

我が家のゴミ出し係である私。

大概のゴミ分別は頭の中に入っているが、家内から渡された「シエロヘアカラークリーム」というムースタイプの白髪染めを見て、「これ、何ゴミだろう?」と頭が真っ白になりました。(私は白髪にはなっていませんが。)

捨て方の方法を検索しても、「不燃?」とか「自治体の廃棄指示に合わせた方法で捨ててください」などの、正しいけれども曖昧な回答が多かったので、困りました。

分別方法がわからないゴミを、何でもかんでも埋め立てゴミとして出すのは、地球環境に悪いので、きちんと分けるために、冷静に考えてみました。

まずは、パッケージに書いているリサイクルマークを確認

シエロのリサイクルマーク
シエロ外箱の底面に記載しているリサイクルマーク

外箱が「紙」であることはすぐわかります。

ノズル部とキャップが「プラ(プラスチック)」もわかります。

問題は、それ以外のパーツです。

シエロを分解してみた

シエロを分解
シエロを分解してみる

シエロ本体を覆っているフィルムをカッターで切り、更に極限まで分解すると上の写真のようになりました。

ノズル部とキャップは「プラ」

外箱パッケージに記載していた、ノズル部とキャップは、写真右側に写っているものです。これらはプラスチックなので、プラゴミとして扱います。

おっと、写真左側のフィルムと容器については何の記載もありませんね。

フィルムも「プラ」

シエロの容器を覆っているフィルムにはリサイクルマークが記載されていません。しかし、紙でもなく、ハサミやカッターでないと切ることができないため、材質はプラスチックのフィルムであると断定します。

このようなフィルムはPET(ペットボトルの素材)は使用していないと思います。

容器は「エアゾール缶」

シエロのエアゾール缶
エアゾール缶

メーカーの公式サイトでは以下のような記載があります。

中身をすべて下水に流してから、お住まいの地域の分別ルールに従って処分してください。
ヘアカラー容器に使われているエアゾール容器 (ワンプッシュタイプやシエロヘアマニキュアなど) は、すべての中味を出し切ってから、他の容器のものは、薬剤が残っている場合は中身を下水処理場または浄化槽に行く下水に洗い流して、それぞれの地域に合った処理方法に従って処分してください。

ヘアカラーのホーユー(hoyu)よくある質問

この容器は、エアゾール容器(エアゾール缶)として処分するべきものと記載があります。

確かに、このエアゾール缶の処分方法は自治体によって異なることがありますね。

例えば、エアゾール缶に穴を空けて「カン」として出す地域もあれば、穴を空けないでエアゾール缶として分別回収している地域もあります。

こればっかりは、自治体の指示に従わないといけません。

ちなみに、私の住んでいる地域では「中身を使い切って、穴を空けて、缶類に分別」です。

Amazonでスプレー缶穴あけグッズを探す

シエロを分解することで、すっきり解決しました!

中身が残っている場合は火気厳禁

エアゾール缶は、ガスが充填されているので、中身を出し切るときや穴を空けるときは火気厳禁です。十分に注意して作業しましょう。

廃棄サービスについて

この商品の特性上、女性の方が多いと思います。この細い缶に穴を空けるのは大変です。一つ間違えば怪我をしてしまいます。

こういった白髪染めやヘアマニキュアなどのメーカーさんによっては、廃棄サービスを受け付けているところもあります。運賃は自己負担になるようですが、安心安全ですよね。もし、ご心配の方は、お客様窓口に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

Amazonでシエロの価格をチェックしてみる